忍者ブログ
栃木県宇都宮市の空間プロデューサーの日々報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月3日は僕の誕生日。
うちには妹がいるのでこの日の家族でのお祝いは妹向けです。
そんなわけでもはや自分で自分を祝い慣れてしまっています。
今年は(も)なにか普段食べられない旨いモノ食べたいってことで
前夜さんざん悩み、牡蠣を食べに宮城へ向いました。
(ノロの脅威をすっかり忘れてました。)
まずは松島へ。
到着後まず食事。松島海岸駅前の「たからや食堂」に入店。

いかが?すばらしき店内風景です。写真は他のお客が一気に掃けた直後に撮ったのですが
僕らがお店を入ったときはお客がみっちり。
しかも入ったら「あそこ空いてるよ!」と話し掛けられ、
出店する時には「じゃあ、お先に!」って言われました。
ともあれ食事。

左から、<かき酢>、<カキフライ定食>、<アナゴ丼>。
全て小振りなのですが、しっかり美味しい。そしてリーズナブル。
大振りの素材は恐らくきちんとした磯料理屋や割烹、ホテルに行ってしまうのでしょうが、
庶民の食べるひとくちサイズのここの料理も捨てたもんじゃありません。
むしろここまで来ないと味わえないシロモノじゃないでしょうか。

そして仙台へ。
牛肉問題が発生してから仙台には来れなかったので心配してたのですが、
ありました、「味太助」

<牛たん定食>
牛たんの歯ごたえ、付け合わせの青菜はもちろん、
やっぱりテールスープ美味しい!
大満足で帰宅しました。
PR
恒例になりつつある(?)のですが、
12月24日クリスマスイブは魚介の日です。
今回は多種食べる為にも、両親を呼んでディナーとしました。

朝一番(とは言え、休日なので10時)に出発し、茨城県那珂湊おさかな市場へ。
http://www.hcci.jp/navi/ichiba/ichibainfo.htm
CD選んだり、コーヒー買ったりでいつも3時間は掛かります。
着いたら、まず市場の回転寿司屋へ。ここで味見をします。
さすが良い季節。
寒ブリ、鱈の白子、あんきも、ヒラメ等々おいしい。
なぜか僕の大好きなコハダの新子も大量入荷。
ん〜貝類はあんまり。エビ旨そう。
と、大体の購入方向性を決め、高くて買そうにない物はここで食べて、市場で買物。
今回は、ブリ、赤身、イナダ、そしてメインはボタンエビ。
帰りは勝田駅前のサザコーヒーへ。
http://www.saza.co.jp/
今回はこの店で一番深煎のイタリアンローストを頂きました。
個人的には前回のサザオリジナルブレンドがやっぱいい。
とかじっくり味わう時間もないことに気付き、
大急ぎで帰宅し、両親に電話し時間遅れさせ、
イナダを捌き、刺身、タタキ、アラ汁を用意。
赤身はほぼ中トロ。ボタンエビはぷりぷりで甘い。
ブリは、食べられず。後日、照焼きで。
全て旨い。冬最高。手が臭い。
魚市場に行くついでに、
水戸市の隣、勝田駅近くにある
「サザコーヒー本店」
に行ってきました。

このお店、
1969年 勝田駅前にて喫茶業開始
現在、JR品川駅にも出店
とあります。
調べてみると、茨城県庁、商工会議所にも出店。
地元を大切にしつつ、受入れられ、
それがさらに広く派生しつつあるようです。

お店の雰囲気は写真の通り。
勝田駅前の少々雑多で通過交通の多い立地。
店構えは柔らかな壁と植栽越しに手前の雑貨類が見え、
店内に入り、雑貨棚を抜けると
静かで広々とした木小屋組の喫茶スペース。
大ガラスサッシを開放しっぱなしで、
写真下段の庭席に繋がっています。
お客のほとんどが女性客でした。
男一人じゃ厳しいかな。。。

tはサザオリジナルブレンドを
連れはフレンチロースト注文。
tは苦みと甘みが好きで、酸味が苦手なので、
普段はフレンチを好むのですが
ここのブレンドは美味しい。
深いんだけど、苦みが前面でなく、丸い。
フレンチも、深くて丸い。

店内の雰囲気と合わせて、
なっかなか良いコーヒーを作ってることを
爽やかに感じることができました。

http://www.saza.co.jp/
tはごくたまに、魚介を扱います。
海無し県に住んでいるので
魚介に対する欲求がかなり溜まるんです。
それは市内の寿司屋で解消できる訳ではありません。
先日は10ヶ月ぶりに茨城県那珂湊港へ行ってきました。
目的は秋の魚介。
その時期のそこでしか入手出来ない美味しい生魚。
今だとサンマ、ヒラメ、サバ等々(多分)。
これから続々と美味しい寒流系魚介類が味わえます。
世の中三連休だったこともあり、市場前は大渋滞。
混んでたこと自体初めてです。
なんとか到着し、
ひとまず市場内の寿司屋にて試食&選定をすることに。
美味しかったら購入。
旬とは言え美味しくなかったら無し。
魅力的なコハダ、ヒラメやシマアジ、
生サバは売切れだったものの、
やっぱりサンマは美味しい。ツブ貝もイケる。
そういえば、tは寿司屋でマグロ系を一切食べません。
ヒカリモノメインで貝類、たまにハマチ、
そして卵焼きで決まり。
市場ではサンマ、サバ、ホッキ貝(北海道産ですが)を購入し、
しめて750円ぽっち。
大至急宇都宮の自宅へ戻り、3枚におろし、
アラで汁物を作り、刺身にして食しました。
でも、サバをおろすのに手こずり、
身が少々バラけ気味。。。悔しいっ!
行った先々で美味しかったものを写真で紹介したいんですが、食べてみないと美味しさは分からないのが事実。だから食べる前に撮影し、食べ終わったら判決ってことになります。もちろんあんまし美味しくなかったものはお蔵入りです。紹介しません。
しかし例外がいくつか。
それは明らかに美味しいのが分かっていて、それが目当てで行く場合。
お店に行って、注文。ここまでは撮影する気満々。
しかし、お皿が出てくると、完食、満腹、で落着いたころに気付くんです。。。そして叫ぶ。
写真は先日の「布海苔入りへぎそば」と、この春に行った釜石で食べた「三陸丼」、の亡骸。
先日掲載した「へぎそば」は実は2回めのチャレンジです。
空き皿が撮れるのはまだ良い方で、お店を出てから叫ぶことも。
まだまだ修行が足りませんね。
取り乱さないようにしないと。。。
この旅のもうひとつの目的を。
それは食事。
アートだけではさすがに毎回は行けません。
行けば美味しい食事に出会えるから行くんです。

最初に紹介するのは「へぎそば」。
この地域のそばは「へぎ」と呼ばれる蒸籠にそばがひとくちサイズにまとめられて出てきます。
tのお気に入りは、「布海苔」をつなぎに使ったそば。
そばの香りがしつつも、布海苔の香りと歯ごたえ、咽ごしを同時に楽しめます。"くにゅる"っとした触感がたまりません。

そして越後妻有地域は言わずと知れた魚沼産コシヒカリの産地。
たくさんのお店で「おにぎり」がメニューとしてあります。
今はお米が一番おいしくない時期なのですが、
さすがに美味しい。これだけで美味しいんです。

さらに、ここは山間地域にも関わらず、柏崎等の漁港も近いことから、海産物も楽しめます。
今回は「ブリ丼」と「ハタの刺身」を頂きました。
ねぎトロ状のブリとハマチが乗った丼。プリプリしてて美味しい。
ハタを刺身で食べるのは初めてだったのですが、いいです、これ。
食感はコリコリしてて淡白な白身なのですが、噛めば噛む程味が出てくる。今回の食の収穫はコレ。

今回は宿が離れた場所だったのでムリだったのですが、
米も水も旨いってことは、日本酒ももちろん美味しい。
次回はハタの刺身でちびちびいきたいもんです。
最後に、JR黒磯駅北側にある「マチルダ」というカフェでひと休み。
黒磯と言えば「cafe SHOZO」が有名ですが、tはこっちの方が好き。
名前の響きも好みだし、ここの空気のヌケ具合が心地良いんでしょうね。古い椅子に座ってボーッとしてると、新幹線が流れ、それに負けじとヘルメットをかぶった自転車の小学生が全力疾走で横切ったり、エアコンの室外機がカラカラと回っていたり。とにかく、集中力や緊張感の全く要らない空気があるんです、ここ。
もちろん飲み物や食べ物は丁寧に作ってくれていて、
tは「肉団子入りスープごはん」が一番。今となってはそればっか。
鳥ダシののスープに胡麻入り肉団子、ビーフンと御飯が入っていて
肉団子をほぐしながら食べ進めていると、団子の味がスープに混ざっていって、より旨い。
そんなに近く無いんで何ヶ月か毎でしか行けないんだけど、頑張らずに続けて欲しいお店の、数少ない内のひとつです。
-HOME-
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新情報
当社も入居するシェアオフィスが2010年4月スタートしました。入居希望の方、連絡下さい。
ユニオン通りにてフリーペーパー制作室を開設。編集&製作協力者、募集中です。
最新CM
[05/11 敬語のマナー]
[10/10 HM]
[09/11 t]
[07/14 ふじぽん]
[07/12 t]
最新TB
プロフィール
HN:
taisei
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
宇都宮のこと、栃木のこと、街のこと、ロンドンのこと、建築のこと、不動産のこと、空間のこと、身体のこと、機能のこと、美術のこと、音楽のこと、映画のこと、妄想のこと、無駄なこと、予期しない出会い/組合せのこと、なんでもないモノゴトに惹かれます。
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone