忍者ブログ
栃木県宇都宮市の空間プロデューサーの日々報告

2023年が無事終わりました。
年末ばたばたで年明けて元旦になってしまいました。

2023年の漢字は「南」。
あまり想いを込めずに、自分たちの力で突き進もう、
とのことで。
年末に結果的に何かにこじ付けられたりできたら、、、
と思ってましたが特になかったですね。

むしろ北へ500km、盛岡市で動物公園のリニューアルのお手伝い。
4月に無事なんとかかんとかオープンを迎えられました。
自然と動物と人、そこに添える空間、つまり場所づくり。
楽しく挑戦的な仕事でしたが、人というか組織というか、
より良い場所に、の思いのばらつきが土壇場で拡大し。。。
それでも現場の方々の意地と執念を目の当たりにしました。

さらにだいぶ北、北海道紋別市での仕事。
まずは基盤となる事業の場所づくりのお手伝い。
1日1便の飛行機に乗り、その先の動きに向けて、
周辺の街の人を探し会いに行く。
結局は食べたり飲んだり。
どんなに人口の少ないエリアにも自分の考えを信じ磨き動いている人は居る。
救われた気にもなりました。

プライベートではGWに引っ越しました。
同い年生まれ、築50年近い鉄骨造の事務所建物をコツコツDIY交えて改装しました。
住みたいエリアに住むためには住宅建物の必要はないこと、
むしろ改装前提であれば事業用の方が間取りの自由度が高いこと、
エコ改修の考え方、その他もろもろ参考になればと。
落ち着いたら見学会でもやりたいです。

12月に入り家族が相次いで体調を崩し、
持ち直したと思った年末には自分以外が一気に嘔吐。。。
ちょっと新しいタイプの業務で忙殺され続けていた自分にも
とうとう影響し、
出先でめまいを起こし失神してしまいました。。。
気付いたら介抱され、顔と足から血が。。

いや、思ったより消耗してたんですね。
数年ぶりに家で伏せっていました。とにかく寝るのが一番。
2024年にはまた長いこと仕込み続けてきた
未知で大変で新しく楽しみなチャレンジも始まることだし。

さて、2024年の漢字は「体」にします。
まず身体を大切に。脳の働きは身体から。
そして体験・体感。
しばらくインプット少なかったかなとの思いから、
色々行って自分で体験し体感しなきゃ。
体現もかな。
前述の自宅の公開とか。
ついでに体制とか主体とか体裁とか。
以上、こうなる!という思いというよりは
気にする事項、って感じです。

この1年も皆様のお陰で
少しずつ成長させて頂ける機会に恵まれました。
2024年も皆様にとって良き一年となりますよう、
引き続き宜しくお願い致します!

PR

事務所も大掃除が終わり、
2022年の営業は今日で終了です。

今年の漢字は「公」でした。
小山市と盛岡市で公共空間でのプロジェクトが進行しています。
設計だけではなく、コンセプトメイキングとか公民連携とか
工作物、ユニフォームデザインとか、
目指すべき場所づくりの実現のために
必要なことを見つけ、なんでもやっています。
2023年のOPENに向けて猛ダッシュな状況。楽しみです。

さて宇都宮市は、、、
年末にショッキングな決断がなされてしまいましたね。。。

公共空間でのプロジェクトは
その場で民間が稼げることはもちろんなんだけど
それは民間側が組み立てること。
行政側はその場で稼ぐのを第一にするのではなく
公共空間を民間で動かすことによって
その周辺の利用価値が上がることが大切なはず。
具体的に言えば、その場が動くことによって
その周辺で長く住みたい働きたい人が増えることが大切。
その動機は決して便利さではなく、
生活の質の向上が期待できる魅力があるかどうか。
そうして「選ばれるエリア」になっていくんだよね。
行政側にとっては言い換えれば
中長期的な固定資産税収入を確保できるってこと。
まあいいや、、、全然よくないけど。

今年はというと、
宇都宮駅東口の新築ビルの店舗設計を
3件同時にさせて頂きました。
宇都宮では何十年かに一度起こるか起こらないかの開発案件。
その中に入る、栃木県を代表する企業のお店たち、ということで
しかもその3件が隣り合っている、ということもあり
なかなかのプレッシャーとビル側との折衝の煩雑さに
去年の後半からもみくちゃになっておりました。
しかしながら経験値も上げさせてもらえましたし、
良い一角になったと思います。
いやー、スタッフ頑張った!

また、プライベートでは家を買いました。
鉄骨造の事務所建物を自宅にします。
住宅用途ではない建物を住宅にする。
エリアさえ気に入っていればそんな選択肢も可能なんです。
検査済証のない、旧耐震の建物だけど
住宅ローンだって使えるし。
余ったスペースがあれば貸せばいいし、
将来的には売ればいいし。
上半期はこちらもバタバタしそうです。
ふふ。

さて、2023年の漢字は「南」にします。
なんだろ、毎年想いを込めた漢字にしていたけど
なかなかその通りにならない。。。
自分のせいではあるけど。
なので今年はあまり想いを入れないことにしました。
とにかく自分たちの力を信じて突き進すもう。
年末頃になにかこじつけられたりしたら面白いな。

本年も皆様のお陰で楽しく乗り越えられました。
2023年も皆様にとって幸多き年となりますよう
お祈り申し上げつつ、冬休みに入ります!

2021年、終わりますね。
今年も世の中的に大変な1年でしたが
スタッフ、家族の頑張りで無事乗り越えられました。

今年の漢字は「組」でした。
コロナ禍の状況はやはり継続。
そんな中でも前に進もうとする方にとって
意外と組し易い会社であることを分かりやすくできれば、
とのことでしたが、広く伝えることまでは出来なかった。。。
ありがたいことですが、
日々のプロジェクトに追われ1年が過ぎ去っていきました。
言い訳よね。いかんいかん。

もみじ図書館の入るカトレア荘、
とうとう隣の部屋に出店者が。
hinihini
ドライフラワーを扱う小さな小さなお店です。
もみじ通り、もみじ図書館に魅力を感じて出店。
まだまだカトレア荘空いてます。
毎日通える食堂が欲しいです。
もみじ通りが毎日美味しいごはんを食べられる界隈に、
近くに住むしかないな、と思える界隈になるために。

OHYA BASEは粛々と。
「大谷でできることを増やす場所」を表現すべく
リーフレットが完成し、全国の仲間の場所に配布。
魅力的なメンバーを知ってもらうべく
noteを始めました。

そうそう、当社は賞とかメディア掲載に非常に無頓着で、
おかげで営業活動や求人に継続的に苦労してたりするのですが、
2019年にOPENした盛岡市での公園再生プロジェクト「木伏」が
グッドデザイン賞ベスト100に選出されました。
まだ黎明期にあるPark-PFI事業実現のお手伝いをさせてもらい、
一緒にプロジェクトを進めた事業者、(元)行政職員共に
貴重で今後にも繋がるような経験ができました。
まだまだ全国で可能性のある
公民連携事業のスタイルだと思います。
ただ、受賞は非常にありがたかったですが、
審査のための準備は正直とても大変でした。。。
これからも応募はあまりしないと思われます。。。

あぁそうだ、
今年の始めには人間ドッグにてお医者さんに叱られました。
太っちゃったんです、メタボです。
運動してないのはずっとなんですが、単に食べ過ぎ。
半年掛けて6kg落としてなんとか数値以下にし、キープ中。
無理なく気を付けながら生きていきます。


さて、2022年の漢字は「公」にします。
公共空間に興味と必然性を感じてます。
 誰のものでもなかった空間が
 私的に楽しめる場所になっていけば。
 また、私的と思われていた空間が
 誰でも楽しめる場所になっていけば。
自分の生活する街にこんな場所たちができてくれば
気持ちいいと思いません?

本年も皆様に大変お世話になりました。
引き続き自身も楽しみながら、
一緒に継続性のある良い場所をつくりたいです。


P.S.
最近は年一回のこのブログも14年経ってました。
 2022年「公」2021年「組」2020年「着」2019年「営」
 2018年「悦」2017年「始」2016年「整」2015年「企」
 2014年「売」2013年「育」2012年「拡」2011年「開」
 2010年「持」2009年「実」
遡っただけです。

2020年が終わりました。
いやー物凄かった。

今年の漢字は「着」でした。
当社で営む場所の地域への定着。
空中戦の着地そして目に見える着火。
ってことでしたが、
営む場所の地域への定着は
スタッフたちの頑張りがあり進行しました。
空中戦の着地・着火については
完全にコロナの影響を受け中断。。。
1年近く掛けた準備が進められませんでした。
いやー悔しい。

もみじ図書館は3月頃から学校の休校もあり
学生が集まりすぎてしまい、数ヶ月休館をしました。
再開後はなんだか少し空気が変わった気が。
コーヒー店のお客さんの感じもそうだし、
自治会の集まりや相談会が何回も開かれたり、
近所のおばあちゃんが編み物教室を始めたり。
これ結構嬉しくって、
もみじ通りに外から来た人がお店を開く流れはあったけど
実は元々いる人たちが相当「できる」界隈。
その方々が少しでも得意技を生かして
日常使いしてくれるのが嬉しいんです。

OHYA BASEは4月に正式にOPENすべく、
諸々準備を進めていました。
、、、ってところでコロナで休業。
6月頃再開し、改めてオリジナルのお土産がようやく公開。
ロースターコーヒー店が開かれたり
アウトドアアパレル兼山岳ガイドが開かれたり
何人か新規のワークスペース使いの人が入ったり
日常的に出入りしてくれる、
周辺の環境を舞台に仕事をする仲間ができてきています。
ここは「大谷でできることを増やす場所」を目指しています。
いろんな得意技をもっている魅力的な人たちが
日常的に出入りする空気が
まだまだポテンシャルを秘めるこの地域に興味を持つ人を
さらに誘引できるような兆しが着実に蠢き始めています。

また今年はこの騒ぎでかなりの経済活動の変化がある中で、
事業を行なっている仲間や先輩たちの蓄積と
地力の強さを見れたことは自分にとって大きな経験でした。
みんなほんと凄い。

そして家族も学校が休校して、
大きなお出掛けもできずの数ヶ月を過ごすことになり
さすがにストレスでどうにかなるかな、と思ったけど
皆自分で考えて家での過ごし方を楽しく乗り切れたことは
とても逞しく思えました。

気づいたら、
もみじ通りに来て10年超えました。
不動産屋になって10年超えました。
子どもができて10年超えました。
いったん落ち着いて、見直しの時期なのかも知れません。

2021年の漢字は「組」。
状況が好転する期待はしたいけど
現況が継続する前提で考えたいと思います。
突飛な何かをリスキーに動き出すことはないと思うけど
ビルススタジオの14年を落ち着いて見直し表現し、
意外と組し易い会社であることを
初見の人たちにも分かりやすくなれればと。
そして一緒に今を乗り越えて、先を見たいです。

2021年もよろしくお願いいたします。
各々できることを楽しく続けたいですね。
良いお年を!!

2019年が終わりました。
12/27で仕事納め、大掃除そして
もみじ通り忘年会だったのですが
今年は場所も増えたこともあり掃除の場所が増え
書く時間がありませんでした。。。

今年の漢字は「営」でした。
「もみじ図書館」「OHYA BASE」という
2つの場所を営む、ということでした。
工事はひとまず終わらせたのですが、
営むまでは行かず。。。

もみじ図書館は7月頃から開館。
通常営業を始め、近所の幼稚園のママさんを始め
日々利用してもらえるようになってきました。
当社でも週3-4回だけど、
コーヒースタンドを決まった曜日・時間に営業を続け
どんな人がどんな気分で何しに来てくれているのか
だんだんと見えて来ました。
 ただ、ここを魅力的な共用部として使い倒してくれる
出店者がまだ決まっておらず、他区画がまだ空いています。
一歩目を踏み出すにはまだまだこれから。
こじんまりした飲食店をやりたい人、いませんかね?
 でも場所が動き出したことで、
そこに人の出入りが生まれて来ていることで
場所づくりについて「なるほどなぁ〜」と
日々実感できているのはありがたいです。

OHYA BASEはまだOPENできず、でした。
 2013年に始まったOHYA UNDERGROUNDは
LLPチイキカチ計画という4社の組合で営まれています。
この機会に色々と振り返りがあり、
よりシンプルに自由に力強く、営みを続けられるよう、
見直しと役割修正、各々の体制調整などを
まずは行なっていました。
 ようやく目処がつき、各自準備を進めています。
春のうちに再スタートを切る、と決まり、
OHYA BASEも急ピッチで準備中です。

ビルススタジオとしても今年は
空中戦・地上戦と内部では呼んでいましたが
多種多様なプロジェクトが芽生えたり、
土壌改良や種まきを進めていたり。
だからこそ
「居心地の良い・気持ちの良い
・シンプルな伝達力のある空間づくり」
ができる会社であることを
引き続き粛々と確立していきたい、
と強く感じた1年でした。

また個人的なことですが、
家族に大きな病気も怪我もなく、
おかげでやりたいことにに集中できました。
まずはそこが基本。
子供も少し大きくなり、
16年ぶりのスノーボードに皆で行けました。

2020年の漢字は「着」。
当社で営む場所の地域への定着。
空中戦の着地そして目に見える着火。
そんな感じ。

2020年も引き続きよろしくお願いいたします。
楽しんでいきましょう。

あ、もう1年。
2018年のお仕事は今日で終わりです。
なんか、早かったな。

「悦」と設定して始まった今年。
まだ完成してはいないけど、
不動産企画からリーシングそして設計へと流れる。
さらには各々拡張性や展開性を含めながら、、、
みたいな当社得意(としたい)のかたちのプロジェクトが
同じエリアで連続的に動きだしたり、

不思議と公共空間が対象のプロジェクトや
公共性をもつ民間プロジェクトが動き出したり。

特に規模感が大きくなった感じではないけど
それぞれで気持ちのいい空間づくりを
楽しみながら、関係者が皆望ましいかたちで
(今のところ)進んでいっているのが嬉しい。
油断せず進めていきます。


さらに2019年は2つの場所が動き出します。
1つ目は、
私設の公共施設「もみじ図書館」。
春に開館します。
どのような風景が生まれるかは分からないけど、
むしろ用意し過ぎないようにして開きたいと思います。
本も続々集まっています。
まだまだ置けるので引き続き募集します。
また、併設して食堂が欲しいです。
誰かやる人いないかなぁーーーー!!!

2つ目は、
2013年からOHYA UNDERGROUNDとして
活動している宇都宮市大谷町にて
「OHYA BASE」という拠点を開きます。
大谷に住む人来る人が大谷エリアで
出来ることを増やしたい。
その基地であり土台であり出発点である場所。
そんな感じです。
こちら、詳細は春にでも。

ホントは両方とも今年中に
かたちにだけでもしたかったけど間に合わず。
無理せず急ぎますね。


来年はそんな感じで様々な場所がスタートを切ります。
で、2019年の漢字は「営」。
営みます。営みに絡みます。

引続き2019年も株式会社ビルススタジオを
よろしくお願いします。
よいお年をー。

2017年、終わりましたね。
今年の漢字は「始」でした。
んー、表に現れる始められたことはそんなに
なかった感じでしたが
年の半ばにビルススタジオの新体制が始まり、
その辺から2018年のとある始動に向けて
動き出してはいます。

またその辺から、
新しい場所づくりって
まずは気持ちの良い場所を発見して仕立てて、
そこに人が通う様になって
そこにやる気のある人が現れ、
結果、お金が動き出すことになる。

もしくは楽しい未来、欲しい未来を描き、
そこにやる気のある人が集まり、
結果、お金が動き出すことになる。

そんな感じで始めるということでいいんじゃないかな
と改めて思い始めてまして
やる人ありき、事業ありき、物件ありき、機能ありき、
で始まる場所づくり、だけではない進め方もいいなぁ、と。

「気持ちの良い場所」。
なんかこれを純粋に突き詰めてみたい。

ということで2018年の漢字は「悦」。
HAPPY,DESIRABLE,GOOD,JOY,PLEASURE,GLAD
嬉しい、望ましい、良い、喜び、嬉しい、気持ちよい、楽しい。
そういう場所づくりをクライアントさんと、
そして自社でも実現していきたいです。

改めて2018年もよろしくお願い致します。

今日はオフィスの大掃除と
もみじ通り忘年会にて仕事納めとなります。
今年の漢字は「整」でした。
さて、どうだったかな。
ある程度ぶらぶらして見聞きできたし、
本をたくさん読めた。
これでもかと言う程、状況整理とスケジューリングに
時間を取っていたとは思います。
 
>もみじ通り
・モヒカンの子がレコード店を始めました。多様性。
・なぜか建築専門誌に載りました。
 作品性にモノ言わせる建築家になるのを
 早々に諦めたら、出れた。時代って不思議。
・もみじ通りの紙メディア「日々、もみじ」を発行しました。
 界隈の人と生活をじっくりと伝え育てる存在に
 なれればいいなと思っています。
 4ヶ月ごとの発行。無理せず継続。
・官学金民の空き家連携が始まり、
 民としてビルススタジオが参画、
 もみじ通り界隈がモデル地域に指定されました。
 近所の空き家空地の増加と高齢者単独世帯の多さ。
 ここ6年で増加したこの地域への
 子育て世代の住まい需要の増加。
 この2者を繋ぐ動きになるように。
・そして2017年、待望のパン屋さんがOPEN予定です。
 ますます住まいの需要が高まる予感。
 
OHYA UNDERGROUND
・ツアーは順調。ガイド力の賜物です。
・ようやくウェブサイトが完成しました。
 日本デザインセンター、大黒大悟氏のデザインです。
 彼はこの数年でもの凄く格が上がってしまいましたが、
 相変わらず相談に乗ってもらえていてありがたいです。
4月に新たな商品を開始しました。
 1BANQUET
 2RENTAL SPACE
 3x FLAVOR GLAMPING
 ひとまずリリース。個別問い合わせ対応中です。
 来年はちょっと面白い事例がお見せできそうです。
・実は舞台となっている大谷地域が、
 良くも悪くも次のステージに向かっている状況です。
 そこで我々も地域に、より分かりやすい方法で
 関わっていく予定です。
 結構な転換期を迎えているな、と、危機感と期待感。
2017年はチーム内部充実と表現の多様化。
 近くの他人への認知強化、遠くの同類との太い繋がり。
 そんな動きをしていきます。
 
本業の空間プロデュース、もちろんやっています。
設計監理ももちろんやっています。
だって、うちの業務内容は「場所づくり」。
"
場所が成立する"為に必要な、
空間、建物、土地、お金、コンテンツ、人などなど、、、
全てに気合を入れて取り組んでいます。

あ、2名のスタッフがそれぞれの地元栃木市にて
自分たちの将来の為の動きを始めました。
その名も「パーラートチギ」。
その動きの拙さと、自分は口も手も名も出さない我慢。
やきもきしながらも彼らの成長が楽しみ。
是非、応援して下さい。
 
今年は結構きっちり仕込めた気がする。
2017
年はそれらが走り出す年。
失敗もするだろうし、抱えるリスクも大きくなる。
 
株式会社ビルススタジオとして5年が経ち、
塩田大成として40年が経ち、
なんかそんな時期なんだろうね、と
スタッフや家族そして自分に
よく分からない説明をしながら
2017
年は進んで行くんだろうな。

ということで来年の漢字は「始」。
改めて、始めます。

それでは良いお年をお迎え下さい。

2015年も終わりました。
昨年末に掲げた今年の漢字は「企」。
どうだったかな。企画は結構しました。
目に見えて動き出したかは、なんとも言えないトコでしたが。

>「もみじ通り」
 某企業の徳島県神山町に続く
 サテライトオフィスとして入居となりました。
 新たな毛並みの人が出入りし始めて、ありがたいです。
 ここは相変わらず、じっくりです。
>「OHYA UNDERGROUND
 順調に進化しています。
 ドラマ「ナポレオンの村」にて舞台そしてアイデアとして
 取り上げられました。
 年末には「ポパイ」にも。
 また2016年の春は新商品の発売となりますし、
 2/18から「ミッドタウン・デザインハブ」で展示があります。
 これもまた準備が大変ですが、とても楽しみです。
 そしてぼちぼち行政との連携も実体化していきそうな。

・事業企画から事業者や出資者そして物件を探す、
 というような流れもできてきました。
 これからですが、新たな街へのインパクト創りへ向かいます。
 もちろん、仕事として。
・3人目の子どもが産まれました。えらいこっちゃ、です。
 よりいっそう、時間の作り出し方についてシビアに取組み
 家族との時間を確保したいです。そもそも楽しいですからね。
 仕事に集中できるのも、家族のお陰。
・毎度ですが「設計スタッフ募集中」です。


2016年は「整」。
ちょっとこの2年、結果として戦略的に動けていなかったな、
という反省点を踏まえ、
動きの都度都度での状況整理を今以上に心がけます。
動いて動いてー乱れてー整えて、の繰り返し。
動かないと整理の必要もない、ということは大前提で。

そしていよいよ、、、
40代に突入します。楽しみです。

本年も大変お世話になりました。
2016年も変わらずお付き合い頂ければ幸いです。
よいお年をお迎え下さい。

早、2014年の営業も終わりました。
昨年末に掲げた今年の字は「売」でした。
結果、本年は若干足踏み。。。
・スタッフ1名が春に事故的に減ってしまい、
 先週末、ようやくようやく補充が決まりました。
 ※引き続き募集中です。
・スタッフ1名が事情でなかな業務に入れない時期がありました。
・少々困ったプロジェクトで振り回されました。
なんやかんやと、頂いている案件に取り組む事に精一杯で
新たな段階に向けての動きや
人に会う為の時間がほとんど取れなかったことが悔やまれます。

ただ、
・北九州で行なわれた「リノベーションスクール」
 ユニットマスターとして参加しながら、
 やりたいことに向けてどう動けばいいのか体験してきました。
・「OHYA UNDERGROUND」のツアー商品が動きだしました。
 TV含めた各メディアに取りあげて頂き順調に滑り出しました。
・「もみじ通り」の動きがワールドビジネスサテライトや
 BIG ISSUEを含め全国版で取りあげて頂きました。
・国の政策の関係か、メディアや行政からの当社の取り組みに
 関する取材やヒアリングが増えてきました。
・スタッフが育ってきました。
 同時に子どもができたり結婚したり。大丈夫かっ?
・息子2人との賑やかな生活が始まりました。


で、2015年の字は「企」にします。
企てます。いや、既に企てています。それらを動かします。
次の2016年にはいよいよ40才になります。
その年に実現し、目に見えてスタートを切りたいことがあるんです。
その為にビルススタジオ内部をいま一度見つめ直しつつ、
企てに向けた資金計画、物件の確保、人材の確保に動く。
そしてそれを実現させる時間のつくり方も大切にします。

そんな大きなことをしたいのではなく
相変わらず目の前のことに向けてのことでしかないのですが。
自分の目に見える、手の届くモノゴトに楽しみながら関わっていきたい。
このスタンスは変わらないのだと思います。

本年も大変お世話になりました。
来年も変わらずお付き合い頂ければ幸いです。
よいお年をお迎え下さい。

[1] [2] [3]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新情報
当社も入居するシェアオフィスが2010年4月スタートしました。入居希望の方、連絡下さい。
ユニオン通りにてフリーペーパー制作室を開設。編集&製作協力者、募集中です。
最新CM
[05/11 敬語のマナー]
[10/10 HM]
[09/11 t]
[07/14 ふじぽん]
[07/12 t]
最新TB
プロフィール
HN:
taisei
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
宇都宮のこと、栃木のこと、街のこと、ロンドンのこと、建築のこと、不動産のこと、空間のこと、身体のこと、機能のこと、美術のこと、音楽のこと、映画のこと、妄想のこと、無駄なこと、予期しない出会い/組合せのこと、なんでもないモノゴトに惹かれます。
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone