忍者ブログ
栃木県宇都宮市の空間プロデューサーの日々報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇都宮市美術館の企画展「デザイン・日本・亀倉雄策展」に行ってきました。

彼は、東京・札幌オリンピックポスター、NTTのロゴ、明治チョコのパッケージ
日本グラフィック協会ロゴ等々をデザインし、
日本にグラフィックデザインという一分野を確立させた張本人です。
下の世代の弟子として、田中一光や永井一正(東京電力,日清食品)がいます。
今回はその永井氏が故・亀倉氏を語るという場にも行ってきました。

作品を見て思ったことは、
1、とにかくすごく分かりやすいこと。
2、ある時期(東京オリンピック頃)から、
  がらっと日本特有のデザインってものが見えていること。
そして
3、デジタルでやるとなんだかイヤらしくなってしまう、
  「斜め」や「ずらし」をしたときに、非常に温かみのある、
  しっくりくる仕上となっていること。

だいぶ前に田中一光展を見た時はあんまりぐっと来なかったんですが
亀倉氏は良いですよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新情報
当社も入居するシェアオフィスが2010年4月スタートしました。入居希望の方、連絡下さい。
ユニオン通りにてフリーペーパー制作室を開設。編集&製作協力者、募集中です。
最新CM
[05/11 敬語のマナー]
[10/10 HM]
[09/11 t]
[07/14 ふじぽん]
[07/12 t]
最新TB
プロフィール
HN:
taisei
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
宇都宮のこと、栃木のこと、街のこと、ロンドンのこと、建築のこと、不動産のこと、空間のこと、身体のこと、機能のこと、美術のこと、音楽のこと、映画のこと、妄想のこと、無駄なこと、予期しない出会い/組合せのこと、なんでもないモノゴトに惹かれます。
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone