忍者ブログ
栃木県宇都宮市の空間プロデューサーの日々報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ工務店さんが入りました。
まずは抜いてしまった天井の処理。
屋根なりに断熱材、下地材を取付けます。

そして天井材(石膏ボード)をビス留。
とか言っているそばから壁施工も。
そして、、、

あっというまに壁材が。さすが。
自分でやることを考えると、ゾッとします。
下半分が色が違うのは、コンパネだからです。
どこにでも棚を設置できる様、少々フンパツ。
というか、まだ決めていない事が多すぎなんです。
2階も小屋組を見せてきれいに仕上がってます。

トイレや建具工事などはまだ残っていますが
いよいよ塗装工程に入ります。
PR
やっかいな床シート材剥がしも終わり、
ようやく解体作業が終了です。
やりすぎなくらい、スケルトンです。

今回は逆から撮影。自分の座る予定の場所から。
通りに面して全面ガラスなんです。丸見えオフィス。

しかし、終わっていそうで終わっていません。。。
分別作業が。

まずは一番かさばる木材。2t車いっぱいになりました。
こちらは篠井の処理場へ。


そして、石膏類ガラ。約50袋。
さらに、ビニル系、木ガラ系、タイル系、混合と分けました。
全部「混合」にして出すこともできるのですが
倍じゃ済まないくらい、処分料金に差がでます。
空き空きの作業日程とはいえ、
この生産性も達成感もない作業で2週間は軽く費やされ。。。
黙々と仕分け作業。修行のような日々。

やっとこさ、作る工程に入ります。
まずは依頼工事分。
ボード張り、電気照明配線、衛生設備工事はプロに依頼し、
パテ、塗装、棚、家具製作は自分たちで。

果たしていつ引っ越せるのやら。。。
手伝って頂ける方、大募集です。
こちらの記事で紹介した、ユニオンスタジオ
フリーペーパー「stew」の第一号が創刊されました。

ユニオン通りを含む500m四方程度のエリアで生活(働く/住む)している「個人」そしてその「繋がり」を紹介する媒体となっております。
この特殊なコンセプトを紙面デザインにも反映させる為、敢えて既成の編集デザインセオリーを無視した構成となってます。お陰で予定よりも1ヶ月、発行が遅れてしまいました。。。コンテンツ/ビジュアル共にまだまだ荒削りなメディアですが、3月発行の2号、そして3号以降と組合わせて見て行くと徐々にハマっていくでしょう。ただし、ハマらない方は全く理解できない内容となっています。

ユニオンスタジオ含めユニオン通りの各店、他各所に配置してますが、発行部数に限りがある為、早いモノ勝ちとなっております。私も企画メンバーとして確保してますので、欲しい方は連絡下さい。
ある朝、借りたての我が物件に警察がわんさか。
平和でのんびりしたもみじ通りに事件の匂いです。床に散在した廃材たちがいっそうソレっぽい雰囲気を醸し出しています。


実は、解体中にこんなシロモノを発見してしまいました。。。

ホネです、ホネ。
大腿骨と背骨のようなモノが1つずつ。その大きさから、どう見ても犬や猫のそれではなく。。。
ここは内装の壁が何重かにふかされていまして、今回の解体ではパネル材を下地が見えるまで剥がしていたんです。そしたら、外壁にも穴が空いてて、ブロック塀がすぐソコに。で、よくよく見ると白いモノが。。。その時はしばらく対峙し、そっと廃材で塞ぎました。いや、まさか。でもひょっとして。ということで、不動産会社に連絡し、見てもらうことに。さすがの不動産会社の方もこれにはびっくり。もちろんホネの専門家ではないので、結局警察に見てもらうことになりました。

で、この風景です。
瑞穂野にお住まいの大家さん(おばあちゃん)もバスではるばる駆けつけ、近所の人達も店頭にわらわら。さっそく話題を振りまいてしまいました。証拠写真とかなんとかで、私も何枚かの写真におさまってしまい、状況説明。件のホネを見てもらいました。

さて、、、

警察「人ではないと思いますよ」
不動産会社+私「よかったぁ。。。」
大家さん「そりゃあそうでしょう」
不動産会社+私「んっ!?」
大家さん「だって昔、向かいがラーメン屋さんだったのよ」

それを早く言って欲しかった。。。
結局、警察がホネを病院で鑑定して、ブタのそれであることが判明。

ただのトンコツでした。

「古い物件は何があるか分からない」と言うけれど、こういうことじゃない!まったく、どきどきさせてくれる物件です。
明日はようやく廃材の搬出となります。
解体作業も終盤。
2Fの天井もざっくり撤去。天井が高くなりました。窓が多くて、意外に明るい。

山積みになっていた廃材を整理しました。産廃として有料で処分しなければならない為、細かく砕いておきます。なかなかコンパクトになり、コスト削減。解体作業よりもハードでしたが。。。

天井を撤去すると、なんだか素敵な光が差し込んでいました。水が入り込んだ跡がなかったので、このまま壁で塞いでしまいます。

仕様も決定し、工務店さんに見積りをお願いしました。下地/電気/設備はプロにお願いしようと。結構なボリュームになってしまいましたが、どんな金額がでてくるものやら。仕事でもそうですが、毎度どきどきの期間です。その間に、解体材の処分と床シート剥がし、便器/手洗器/照明器具などをネット発注しておきます。あ、デスクや棚の仕様を考えなくては。

ゆっくりとした進行ですが、家賃はもうすぐ発生してしまうので焦ります。
解体作業中。
給湯室の壁天井、奥の部屋との壁を抜き天井は下地を残しておく。手前のスペースは小屋組のみにします。

元クライアントである、カフェオーナーさんがバールを持ってきてくれました。さすがにはかどります。この方達は同じ物件が気になる仲。やはりもみじ通りの魅力を昔から気になっていた様。
お世話になっている工務店さんが様子を見に来てくれました。あまりの解体具合に驚かれつつ、廃材の処理やトイレ周りの改装、斜め天井の処理等々を相談させていただきました。建築設計をしているとはいえ、施工技術についてはやはり素人。然るべきトコロはプロに任せます。
MET物件の住民であるwebコンサルの方が遊びにきてくれました。自宅の漆喰塗り等を自分でやってしうような方。パン酵母を自分で作ってしまう、農学部出身者です。

近所の方がちょいちょい覗きにきてくれます。入居の挨拶がまだできていない。。。でもまだ入居していないし。。。業務を移動したら正式に挨拶に伺います、と言い訳しつつ、雑談。みんな温かく接してくれます。ありがたいです。

ここまで解体して、ようやく完成像が見えてきました。ぼちぼち設計図を描きます。通常の業務ではこんな順番で進めたら成り立ちません。自分のトコだからできるんです。
解体、はじめました。
思ったより小屋裏がきれいでうれしい。

留学時に卒業制作を手伝ってくれた一人にテキスタイルデザインを専攻する今市出身の子がいて(以前はreemで働く)、現在は帰国して服飾/雑貨のデザイン制作を自分でやっています。その子がパートナーと一緒に遊びに来ました。宇都宮で一緒に住んでかつ、制作と販売ができる場所を探しているということ。近くに来ちゃえば、と一言。そして住居を紹介。

物件調査時にお世話になった隣の酒屋のお母さんがとれたての白菜を持って来てくれました。あったかい。。。
あっという間に外も顔も鼻の穴も真っ暗闇。
年末の記事で書いた、今年のテーマ「持」
まずは事務所を持つことになりました。
約4年耐えた自宅兼事務所生活にピリオドを打つべく
物件契約を今日しました。

物件の選定に当たり、最も重視したことは
立地/価格/面積/築年/設備/駐車場/セキュリティ/建物の風情(実はこれにしばらく縛られてました。。。)ではなく、
拡張性」。
この度、それに見合う物件を見付け入居を決めました。


場所は、「もみじ通り」。
栃木銀行本店の裏手を通る、元商店街です。元です。
今までの拠点(ユニオン通り)から徒歩5分。街なかでありながら、ぎりぎり住宅街。近くには銀行、コンビニ、郵便局、東武百貨店、画材屋があります。

もみじ通りの現状を地図に落してみました。
約350mの元商店街。現在は商店街組合が消滅。営業している店舗=8つ(緑)。入居募集中のテナント=6件。使用していない建物=数十件(赤。もっとありそう)。他、月極駐車場多数。


その真ん中程にあるこの建物が今回借りる物件です。
看板建築。うなぎの寝床。ショーケース付。
 
内容は、シェアオフィスです。
広さが1,2F合わせて26坪あるので当社オフィスだけではもったいないし、なによりも寂しい。なにかしら「生みだす系」の個人事業主と共同で利用できればと考えています。

更に、前述したようにこの通りには他にも空き建物がわんさか。そして立地のわりに結構安いんです。家賃坪単価で言えば、ユニオン通りの半分以下でイケたりします。
ここで近所の物件情報も押え、オフィス・アトリエ・スタジオ・ギャラリー・ショップ、そして喫茶・食堂等々を出したい人・出たい人・出せる人を誘い込み、ひとつひとつ増えていくように仕掛けるつもりです。
近所にいれば情報交換が自然に発生するし、雑談の中で何かしらのイベントなりプロジェクトなりを思いついてしまうし、役割分担すればそれが実行できる専門性やコネクションをそれぞれが持っていたり。実際の仕事においてもメリットがあるハズ。ちなみに、住まい物件もお手頃です。

目指せ「クリエーター商店街」!!?

これから内外装の改装をかけて
まずは2月頭にビルススタジオが業務開始となる予定です。

興味ある方、遊びに来て下さい。
2009年が早くも終わろうとしています。
今年のビルススタジオの漢字は「実」。
しかし振り返ってみると
「結」を加える必要があったように思えます。

これまで育んだ人との結びつきが
実になりつつあるなぁ、
と公私ともに感じさせられた1年でした。

下図は自分たちの結婚に当たり、
お互いの知人友人を登場させた「関係図」を
勝手ながら作成してみたものです。
丸が人、線がその人の特徴。
共通した特徴のあるひと同士を線で繋げてみました。
ちなみに、既に繋がっているひと同士は結んでいません。
職業では結んでいません。本人達は参加していません。
でもこんだけぐちゃぐちゃ。。。

眺めれば眺める程、
自分(達)だけでは何もできていなかったんだと
気付かされます。
ここに家族親戚まで加わる訳ですから、
より無力さを感じます。
そしてよくこんだけのクセモノ達に
仲良くして頂いているモンだ、ということを再確認。
そしてまだ知合っていないこのひと達が出会えば
なんか楽しそうなことが絶対に起こりそう、
というワクワクを知りました。
そしてそれらは絶対に自分達の近くで巻き起こって欲しい
という欲も。


で、「地域を楽しくできないか」という課題に
取り組めるチームを結成しました。
チーム名は「BBQ」。名前に意味はありません。
タイミング良く、県の委託事業プロポーザル募集を発見し
申し込み、受託。
この10月より、ユニオン通りに
拠点である「ユニオンスタジオ」を設けました。
ビルススタジオの事務所ではありません。

メンバーは
まちづくり事業プランナー、プロジェクトデザイナー、創業支援アドバイザー、ボランティアコーディネーター、エディター、そして(地域)空間プロデューサーとして私。そこにグラフィックデザイナー、ライター等が参加しています。
なんだか聞き慣れない肩書きが並んでいますが
メンバーはそれぞれその肩書きで自営でメシを食っている者。
ポジションがはっきりしています。
お互いの得手不得手が分かりやすく、
しかも得手部分に興味と尊敬がある。
それが重要です。
興味や必要性があるけど、自分でそこまでできない。
じゃあ、出来るひとがいればいいんだ、という考えです。
だからこそ自分の専門に質と責任が問われます。
それは自営でやっているだけあって、上等。
そうして進行していくプロジェクトは
プロセスも楽しく結果もいいものになるに違いない。
ひとまず1月中旬に成果物の1コ目ができます。

そういった動きが自分の周りだけでなく
栃木県内の各エリアで始まっています。
なんだか忙しくなりそうだ!!
そしてさらに楽しくなりそうだ!!

ということで、
2010年のビルススタジオの漢字は「持」
いろいろ持ちます。こうご期待。

本年も大変お世話になりました。
よいお年を。
前回の記事にて紹介した、webサイト制作にあたり
音楽を入れることになりました。
既存の曲から選定して流す、という手段もあったのですが
どの曲をきいても、何かが違う。
というわけで、前回も紹介した小川倫生さんに依頼し
新しく曲を制作することにしました。

まずは一緒にお店に行き、食事を戴き店内体験。
まずは説明抜きで味わって頂きました。
場所を変えて曲の目的や方向性を伝え、
ひとまず持ち帰ることに。

日をおいて小川さんの通常の制作場所にて打合せ。
膨大な量のCD・レコード惹かれつつも
イメージに近い曲を聴き比べ、
同時に、
前回打合せを受けてタタキとなる曲を
制作してくれていたのでそれらも聴き比べ
意見交換を繰り返した所、
なんとなくイメージ共有が見えてきたので
作曲しながら弾きながら録音を行うことになりました。

そこで用意した場所がココ。
P9130244.JPGP9130234.JPG
ひばり館」。
宇都宮市の施設で旧上河内にある、分校跡なんです。
田園に建つ木造平屋の校舎。
1室が音楽室跡だったらしくアップライトピアノが置かれています。
そこに機材を持ち込み、録音を行いました。
本当はお店でできれば一番いいのですが
そうはなかなかいきません。まずピアノがないですしね。

P9130233.JPGP9130236.JPG
なかなか鳴きやまないセミや、時折通るトラクターに苦労しつつ
弾いては聞き直して検討し、
弾いては聞き直し検討し、を繰り返し。
1日では済まない覚悟をしていた制作作業はなんと数時間で終了。
本人もびっくり。

P9130242.JPGP9130241.JPG
<写真は便所>

やっぱり、制作の環境って大切。
本人によれば、貸しスタジオでやっていたらムリだろう
とのこと。納得です。
前もって固まったイメージのある曲や
ある種の実験音楽の録音にはスタジオがいいかもしれないけど
今回の様な空間をイメージしてもらえるような曲を、
しかも創りながら録音もしていく場合は
その空間が非常に大切。
そこから受ける刺激というか感覚を
知らず知らずに受けているんでしょう。
幸い、店舗空間とある種共通する空気が
流れていたのが良かったのでしょう。

少しとはいえ初めて曲づくりというものに関わり、
だんだん自分が何屋だかわからなくなりつつも
(ムチャ振りとはいえ)一緒に制作することになった
異業種の尊敬できるプロの制作者と
ある瞬間にハマる瞬間ってやはり気持ちいい。

そうして出来た曲です。
一度じっくり聴いてみて下さい。
精進料理 恵風
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新情報
当社も入居するシェアオフィスが2010年4月スタートしました。入居希望の方、連絡下さい。
ユニオン通りにてフリーペーパー制作室を開設。編集&製作協力者、募集中です。
最新CM
[05/11 敬語のマナー]
[10/10 HM]
[09/11 t]
[07/14 ふじぽん]
[07/12 t]
最新TB
プロフィール
HN:
taisei
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
宇都宮のこと、栃木のこと、街のこと、ロンドンのこと、建築のこと、不動産のこと、空間のこと、身体のこと、機能のこと、美術のこと、音楽のこと、映画のこと、妄想のこと、無駄なこと、予期しない出会い/組合せのこと、なんでもないモノゴトに惹かれます。
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone